キャリアアップ– category –
-
左利き整備士を知ってほしい
私自身が左利きなんですが、今まで左利きの整備士にお会いしたことがありません。 Twitterでは見かけましたが それほどレアな左利き整備士の生態をご紹介したいと思います。 【左利き整備士のここがスゴイ】 右利きには思いつかない?作業ができる 口伝で... -
一発で目的が達成できる整備士の質問術
仕事がわからない時、要領を得ずに先輩に質問をしてもベストな回答は得られません。 わからないことがわからないを解決したい。 質問からベストな回答を一発で得られると、あなたの時間を大幅に勝ち取ることができます。 時間短縮効果がめちゃくちゃデカい... -
新車を制する者は未来を制する
この記事では「新入社員が飽きずに新車点検を極められる」ノウハウが詰まっています。 ここでは新車時から1年までの車をベースにしています。 それではいってみましょう! 【イレギュラー作業がないからこそ作業スピードを身につけるチャンス】 新車は整... -
一般の方必見!整備士が伝える説明書の見方
この記事は「おもちゃの組み立て、IKEYAの家具、チャイルドシートの取付がわからない方」に向けて書きました。 整備士は日頃から整備書という説明書を使って分解、組み立てをしています。 つまり説明書のプロです。 プロのノウハウから一般の方にも役立つ... -
車検時にお客様に伝えること
誰しもがなくなると嬉しいと思える車検は「不要なコスト」の代表格だと思います。 いくら企業が「安心と安全」をアピールしても、お客様には「今まで安心して乗れていたのに」というギャップが生まれてしまいます。 お客様が必要としていることは「お金が... -
受付から見積もり完了までのロードマップ
10年以上の整備経験と受付から見積もり提案までのノウハウをまとめてみました。 これで完璧というより、スタート地点になる内容です。 最後のポイントはあなたの個性を加えて、いい提案につなげてください! ではさっそくいきましょう! 【来店までの準... -
整備士へ転職する為の職務経歴書
次のような方に向けた記事となっています。 「整備士として年収を上げたい」「整備士として自信をつけたい」 自動車整備士が転職に悩む理由は人それぞれです。 多くは年収の低さ、待遇の悪さ、過労など・・・ 私も同じ整備士なので、よくわかります。 本当... -
作業手順の考え方
作業手順について考えてみたいと思い、以下のツイートをしました。 https://twitter.com/masatakapapa/status/1448892662422016002?s=20 こちらのツイートのリプ欄等を見ていただきたいです。 Twitter整備士界隈の猛者たちが答えてくれています! 効率化と... -
故障診断のノウハウをざっくり解説
故障診断って難しいイメージがあると思います。 故障診断は整備士の花形的なポジションです。 難しくて大変そうだと思わずに、気軽に診断を楽しんで頂けるようにしたいと思います! まずは故障診断は奥深くて楽しいものだと実感してもらえるように 「コン... -
整備士が転職を思い悩む理由のあれこれ
経験談になるのですが、国産ディーラーを辞める時めっちゃ悩みました。 「工具はどうするのか」 「他業界でもやっていけるのか」 「整備士の知識って、他で役に立つのだろうか」 「他車種をイチから学ぶって難しいのだろうか」・・・などなど 国産ディーラ...