ブログ– category –
-
整備士がかっこいい理由
実は整備士ってかっこいい要素が豊富なんだっていうことをご紹介したいと思います。 今の時代は整備士も接客する機会が多いので清潔感がとても重要です。 かつては汚れた印象だった整備士も清潔感溢れるようになりました。 「顔がイケメン」などの容姿は抜... -
キャビネットの配置について
キャビネットの使い方をまとめてみたいと思います! 突然ですが、キャビネットの配置には意味があります。 配置を極めると、引き出しを眺めるだけで足りない工具が瞬時にわかるというメリットがあります。 作業の効率アップに直結する大切なことです。 今... -
当たり前のことを当たり前に継続できる人
https://twitter.com/c_mechalog/status/1486685649415520258?s=20 しーさんの御言葉 この御言葉に共感したので、承諾を得て記事を書いてみたいと思います! 私が日頃から気をつけている行動なども合わせてご紹介したいと思います。 【当たり前とは】 挨拶... -
左利き整備士を知ってほしい
私自身が左利きなんですが、今まで左利きの整備士にお会いしたことがありません。 Twitterでは見かけましたが それほどレアな左利き整備士の生態をご紹介したいと思います。 【左利き整備士のここがスゴイ】 右利きには思いつかない?作業ができる 口伝で... -
一般の方必見!整備士が伝える説明書の見方
この記事は「おもちゃの組み立て、IKEYAの家具、チャイルドシートの取付がわからない方」に向けて書きました。 整備士は日頃から整備書という説明書を使って分解、組み立てをしています。 つまり説明書のプロです。 プロのノウハウから一般の方にも役立つ... -
整備士ライフに役立つ財布
つなぎで動き回り屈伸するこも多く財布を落としてしまったことはありませんか? 長財布を床に落としてしまったり、最悪なくしてしまった!なんて経験が多い方にオススメなのがこちらです! 癖のある使い勝手ですが、薄さは最強クラスでポケットから落とす... -
おすすめの書籍
私が読んで実際に役立ったと思うものを厳選してご紹介します! -
森本モータースさんを迎えての整備トーク
ななななんと! 隔週で開催しているスペースに森本モータースさんがゲストで出演してくださいました!!! 下記のツイートから当時のリプを追うこともできます! https://twitter.com/masatakapapa/status/1460947371265695749?s=20 アーカイブは You Tube... -
ブログテーマSWELLについて〜使ってみた感想〜
当ブログのテーマであるSWELLについて書いてみようと思います! デザインに悩んでいる時に出会ったSWELLに一目惚れしたので、購入に至った経緯をご説明します! 【SWELLとは?】 詳しくは上記のリンク先のページを見ていただければわかりますが、ため息が... -
ディーラーの問題点
不正車検がニュースになっている昨今。自動車業界の中の人がなにを思い、悩んでいるのか。その一端を語りたいと思います。 あくまで主観ですので・・・ 【回転率を上げることに集中している。】 問題としてあるのは「整備時間の短縮」が必ずしも成功してい...
12